当店のパッケージについて!
最終更新: 2020年11月17日
当店ではコーヒーの劣化をできるだけ緩やかにするようコーヒー専用の高機能パッケージを使用しています

コーヒーを劣化させる原因の一つは酸素です
完全密封がベストと思われがちですが、完全に密封だとコーヒーを密封する際に入ってしまった酸素がパッケージ内にとどまってしまいます
外気をパッケージ中に入れないのはもちろんのこと、同時に中の酸素を排出する機能があるとより劣化を抑えられます
当店のパッケージにはアロマキープバルブがついており気体の流れは内部から外部へのワンウェイです
パッケージ内は酸素の少ない環境に保たれコーヒーの劣化を緩やかにします

背部についたアロマキープバルブ

アルミ素材で光による劣化も防ぎます
チャックもついているのでパッケージのままでの保管に便利です

といってもどんな高性能なパッケージを使っても一度開封してしまえばその機能は低下してしまいます
当店ではできるかぎり開封の頻度を減らすためにパッケージは100gごとにしています
コンパクトで取り扱いやすいサイズです
保管場所について
穀物庫のような冷暗所があれば良い状態のコーヒーを長く楽しめますが実際は難しいと思います
香りの良いうちは直射日光の当たらない涼しいところで良いですが、
劣化を感じてきたら冷凍庫がベターだと思います
ベストではないですが気温や湿度の変化のある家庭内では一番安定して長くコーヒーを楽しめます
高性能の袋と100gごとのパッケージングでかなり抑えられてはいますが、
コーヒーは生ものなので劣化は避けられません
ただ焙煎後から劣化しきるまでの間、味わいの変化は悪いことだけではなく楽しみでもあります
どのタイミングを一番美味しく感じるかは人それぞれです

今日もどんな味や香りが体験できるか期待しながらコーヒーを淹れてみようと思います
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
金沢八景のとなり、京急逗子線六浦駅西口すぐ
横浜の端っこにある
小さな自家焙煎コーヒー豆販売所です
ご注文を受けてから焙煎
新鮮なコーヒー豆のみをお届けします
香りが良く味わい深いコーヒーを楽しむ為には鮮度が重要です。どんなに良いコーヒー豆を購入しても焙煎から時間が経っていては、そのコーヒー豆の一番おいしい時期を逃してしまっているかもしれません。当店では焙煎した豆を作り置きすることは一切なく、ご注文を受けてから焙煎機を稼働、小規模店舗ならではの柔軟な対応で新鮮なコーヒー豆のみを提供します。煎りたてでしか味わえない極上のアロマを是非ご自宅で体験してみてください。
配送ついて
ご注文から2営業日以内に焙煎・発送
送料全国一律¥300
¥2000以上のご購入で送料無料
店頭でのご購入方法
事前に注文
・ネットショップでテイクアウト商品を注文(受取日時の指定もできて便利です)
・お電話
・店頭(お気軽にご来店ください)
↓ コーヒー豆を焙煎します
後ほど店頭受取
※なるべくご注文当日にご用意しますが、焙煎機の稼働状況によっては翌日のお渡しになります
※併設の整体院をご利用の方は事前注文不要です
インスタグラムから最新情報を発信中!
↓
https://www.instagram.com/kanki_baisen/
かんきコーヒー焙煎所
横浜市金沢区京急逗子線六浦駅西口すぐ
営業時間 10:00~18:00 月曜定休
045-701-6869(電話注文)
駅近なので金沢八景・金沢文庫からもアクセス楽々